« 春 | トップページ | 二日酔い »

秋葉原

公私共によく足を運ぶ街である。と書くと最近「アキバ系」などと呼ばれてしまう。雷に撃たれたせいか?電気類が好きで、学生時代からよく通っていた。軽音楽部に所属しており、舞台音響機器を作っていたので、一般の家電店とはかなり趣の異なるディープな店によく顔を出していた。店の頑固親父との値切り話など、若気の至りとはいえ楽しい思い出だ。部品ひとつ買うにも、頑固親父と戦える電気知識が無いと値切れない。ただの若僧ヅラで話しかけるとカモネギになってしまうので、理論武装で出かけたものだ。しかしいったん話が会うと色んなことを教えてくれるのでありがたい。こっちはただの貧乏学生だから安ければよいと思うのだが、品物の薀蓄を並べ、良し悪しを教えてくれ、結局目当ての物より良質な部品が予算内で買えたりする。最近はそんな親父もとんと減ったなぁ。この間も会社の用事で買い物して「領収書」って言ったら怒ってたよ。そんなもん自腹で払え。領収書の紙の値段のが高けぇって言いやがる。そりゃ確かに買ったものは240円だけどね。もうあの頃通ってたところは場末だもんね。しょうがないか。路上じゃメイドの格好したおねーちゃんがチラシ配ってて、でかいビルが幾つも建って街も変わった。音響関係の店もかなり減ったし、話のわかるPCのパーツ屋も閉店が相次いでいる。若い店員さんも当たりハズレがあって、知ってる店員はやたらと詳しいけど、へんなヤツに話しかけるとあさってのほうから答えが返ってきたりする。秋葉で働くんだったらもちっと勉強しなさい。

中央通りから神田明神通りへ曲がったちょっと先へいつも立ち寄る店がある。綺麗な店だが客はあまりいない。ズラーっと並んだ高級ヘッドホンを手にとると店員さんが椅子を出してくれる。心行くまで試聴ができる。ここだけだなぁ落ち着くのは。息子とよく行った万世橋の交通博物館も来月で閉館。思い出が無くなっちゃうのって寂しいね.。

春とはいえ、今日は寒かった。

| |

« 春 | トップページ | 二日酔い »

コメント

こんばんは。こちらでゎお初なおきょーです(。・∀・。)
ゴリッチのほうにずいぶん前に書き込んで頂いたのに
遅くなってすいません↓↓
これからはこっそり毎日のように見に来るので
よろしくお願いします((笑
でゎ②またノシ 失礼しました─.゜*+・

投稿: おきょー | 2006年4月16日 (日) 午後 11時27分

永らくお返事しないでごめんなさい!!

やっと更新しましたよv
またミュージカルのブログに来てくださいね~

投稿: 管理人① | 2006年4月17日 (月) 午前 12時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋葉原:

« 春 | トップページ | 二日酔い »