« 子キャン三日目 | トップページ | 野沢菜ふりかけ »

子キャン(最終日)

自然に恵まれ、天候に恵まれ、ハプニングにも恵まれた?子キャンも終わり。
山や川にエネルギーをたくさんもらった。

朝食のサンドイッチを食べているこどもたちの視線は遠くを見ていたようでした。
お掃除イベント~来たときよりも美しく。=美しくなりました!
優勝は?あとで聞いてみてください。
11時30分キャンプ場出発。
なのはな交通の面白い運転手さんとハニーちゃん。

双葉SAで休憩。
お小遣いでいろいろお土産を買いました。

ただいまバスの中では、映画を見ようという相談中。

先発隊のすいかから大槻あたりで事故渋滞という電話。
大丈夫でしょうきっと。

お迎え隊のみなさん、後はよろしくお願いいたします。
みんな電池切れですね。。
最高の土産話をたくさん聞いてあげてください。
四日前と違う顔のこどもたちに会ってください。

また来年もこんなすばらしいキャンプに参加できますよう。

| |

« 子キャン三日目 | トップページ | 野沢菜ふりかけ »

コメント

4日間ありがとうございました。
足の腫れ具合がちょいと気にはなりますが、それ以外は問題なく終わりそうです。
これから当日の打ち上げ。
青年はどうしても当日の関わりがメインになってしまうので、伝えたいことをできる限り伝えて、更に良いキャンプにできたらなぁと思います。

投稿: すいか | 2006年8月 7日 (月) 午後 08時31分

4日間、お疲れさまでした&お帰りなさい!!
たいした渋滞もなく、スムーズだったのね~
お迎え隊の準備が間に合わず、ゴメンナサイ!!

こどもたちはぜんぜん電池きれてなかったですねぇ~
志津地区お迎え会では、ぐったりしている子が一人もいなかったし、まだまだハイテンションな子が走りまわっていましたよね。

みんなの足にある虫さされのアトと、足首の腫れがコワイ・・・
足の痛い人は、シップをしましょうね。経験者からのアドバイスでした。

投稿: おこちゃん | 2006年8月 7日 (月) 午後 10時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子キャン(最終日):

« 子キャン三日目 | トップページ | 野沢菜ふりかけ »