三十祭に行ってきます
コメントを下さった方々に感謝いたします。
ゆーこさん仕事場からでしょうか?
詳細はやっぱり行って見なければわかりませんね。
中村さん、いきなりですみません。
全部台風18号のせいにしましょう。
ということで、明日は一人で神々廻に行きます。
やっぱり演奏時間は未定です。
10時から、、とありますがご期待に沿える時間には到着していないと思います。
曲目も未定です。
昨年もそうでしたが「勝手に演奏できる」というスタイルなのです。
PAなんぞありません。全て生音です。
だから大勢集まると聞こえないかもしれません。
その代わり、お客さん一人でもやります。
いわゆる「流し」もOK
一曲やってヨ~と声がかかれば、ホイホイ弾きます。
でもって無料です。
なので弾き疲れていたら逃げるかもしれません。
けっこう美味い物が食べられるので、竹ギターをほっぽらかして、ひたすら食っているかもしれません。
そのときは、自由にお手にとって心ゆくまでご覧ください。
竹ギターは、美術品でも芸術品でも調度品でもございません。
大衆音楽のための和楽器と考えています。
では、明日お会いしましょう。
| 固定リンク | 0
コメント
遅くなりましたがお疲れ様でしたm(_ _)m
HPも見ましたが、何だか楽しそうな感じだったんですね
今年は予定があり行けませんでしたが、来年は行ってみたいですね(@^▽^@)
投稿: むぅみん | 2009年10月14日 (水) 午後 11時28分