« 渋谷界隈3 | トップページ | 我が家のインターネット事情 »

気になること

直接わが身に降りかかることなので、とりあえずちょっとは気にかけておいたほうが良いかも知れません。

群馬大学の早川教授のブログより

18junejg


JAEAより東京電力福島第一原子力発電所事故発生後2ヶ月間の日本全国の被ばく線量を暫定的に試算
読むのが面倒な方は、記事中の線量分布の時間変化(動画)をご覧ください。

東京電力福島第一原子力発電所事故によるプラント北西地域の線量上昇プロセスを解析(お知らせ)なども。


どうやらこの地図中では我が家も実家も0.5~0.25という範囲に入ってしまっています。
私は大学時代、専攻が化学だったので、やはり少々敏感になってしまいます。
しかし相手が放射能なのでどうしようもありませんね。
個人レベルでは除去することもできないし、かといって逃げるわけにもいかないし。
いつどこから降ってくるかもわかりませんし。。。。。
いやはや困ったもんです。

| |

« 渋谷界隈3 | トップページ | 我が家のインターネット事情 »

コメント

というか、どの程度の被爆量で
人体がどう影響するのか、具体的な資料が
全く提示されていないですから、
どうにもなりません。
世界最大の被爆国なのに不思議な話。
そして世界唯一の故意による被爆国でもあります。

投稿: gunnsou | 2011年6月21日 (火) 午後 08時44分

軍曹どの>>>

いろいろな情報が錯綜しているので、どれを信じて良いやらわかりませんね。
もうしばらくは、あわてず騒がず、静観します。

投稿: og3 | 2011年6月29日 (水) 午後 11時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 渋谷界隈3 | トップページ | 我が家のインターネット事情 »