« 同窓会 | トップページ | 白井市第6回市民活動祭り »

霜月

それにしても困ったものだ、、、、、

この夏くらいから狂ったように?毎晩ギターを弾いている娘。
1日中カラオケ屋にいるほど歌好きなので、自分で伴奏できるようになるとかなり面白いらしい。
これ勿怪の幸いとばかりに、知っている曲を弾いては唄っている。

最近は、便利なもんでiphone片手にネットをググレば曲もコードも全部出てくる良い時代。
私の時代は、友達から借りた平凡や明星の付録だったし、情報源はラジオだったのね。
だからギターをおぼえる速さが全然違う、、、、
どんどん弾けるようになっちゃう。

娘が弾いているのは、Ovation Celebrity CP212
しかし左利きなので、弦を逆に張ってます
小6の時からずーっと。

森祭りから二人で「とうまさく」を始めて様子が変わってきた。
ご存知の通り、ギターの弦を上下(左右?)逆に張ると各弦のスケールが違うのでカポをするとチューニングが全部狂ってきますね。
1カポであれ?ってな感じに。
2カポだともう気持ち悪い、、、、
カポするたびにチューニング。
間つなぎに親父がいらんMCをすることに。。。。
ぼちぼち左利き用のギターがほしくなったわけでして。

買うか?
探す。

娘は身長160cm弱。
ドレッドノートは無理じゃろ~?
手は私より関節一個分小さいし。
今弾いているCP-212のナット幅は42mmなのね。

左利き用のギターといえば谷口楽器が日本一。
ふむふむ、、、、なるほど。
でもこれだけか、、、、
楽天とかアマゾンとか見ても、、、こんなもんかい、、、、
やれやれ選択肢が少なすぎるぞ。

そもそも左利き用の楽器というのは、ほとんど生産されてませんね。
まぁしょうがないか、、、、

でもって何を言い出すかと思えば「う~ん、普通っぽくないのがいいな~」
おい、そりゃいつも親父が竹ギター弾いてる悪影響かい?
これ?これが候補なの?
気がつけばレフティだから一緒に見に行っても親父は、試奏できないのね。

今日冬休みのバイトを決めてきたというからきっと本気なんだろうな。

長年ギターやっててこんな歯がゆい思いするのは初めてです、、、とほほ

それとも、やっぱり中村さんのご好意に甘えようかしら?
竹ギターデュオ「とうまさく」???



| |

« 同窓会 | トップページ | 白井市第6回市民活動祭り »

コメント

喜んで、親娘で楽しんで。

私の娘は弦楽器には興味持たず、ピアノも大して好きにならなかった。
ピアノとギターで親娘競演は果すが、それで終わり。
保育士の資格取るのに役にはたつが。

中学生の時に吹奏楽に行きフルートを選ぶ。
それからい現在社会人になるも続けてる。

音楽は嫌いではないみたい。

でもOg3の娘さんみたいにそこまでいったら、応援しないわけには行かない。

早速何とかしましょう。眠ってるギターがあるのですから。

投稿: クレオバンブー中村 | 2012年11月16日 (金) 午前 06時22分

竹ギターデュオ「とうまさく」とても楽しみです!
クリスマスLiveに間に合いますかね?
それと、Liveではマリッチには歌って欲しいな。

SKSのアンプお借りしておくのですよね?あの機材でライン通して録音しておくことは可能ですか?

投稿: こやの | 2012年11月16日 (金) 午前 09時02分

親子で特別なギターですね

竹ギターは難しいとog3さんが言われている
でも娘さんならサラリと弾きこなされたりして^^

楽しみです!

投稿: ササン | 2012年11月16日 (金) 午前 10時44分

中村さん>>
これですよね?

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hgpp92/comment/20091116/1258370149

出来上がってから2度、見せていただいたことがありますが、その板厚に驚きました。
やはり非力な娘にはちょっと無理かも?
何とかなりそうですか?
いきなり竹ギターだとハードルが高い(棒高跳びくらいある)ので、とりあえず安物の既製品で修行?させることを考えています。

こやっち>>
クリスマスライブは、この間のOvationで演るでしょうね。
曲作って歌いますよ。(間に合えばですが、、、)
録音ですが、あのPAってなんとモノラルなんですよ。
ラインで録ってもバランスが厳しいと思います。

ササンさん>>
それ、一番コワイところです。
私は40過ぎてからだったので、竹ギターに手が慣れるまですごく時間がかかりました。
いろんなギターにがんじがらめだったので、、、、
それが全く無い頭真っ白な娘なので、サラッと良い音出して弾かれちゃうかもしれません。
そーなったらどーしましょ~~(汗)

投稿: og3 | 2012年11月16日 (金) 午後 01時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 同窓会 | トップページ | 白井市第6回市民活動祭り »