時の声
社内メールが飛んできた
総務の人事から
ヤバ!!とうとうクビか?!
病で始めたこのブログ
以来、名刺の肩書をすべて失い、ず~~っと平社員なワタシ(泣)
いつクビになってもおかしくない
むしろクビにならなかったほうがおかしいくらい(笑)
残念ながらメールの内容は「定年」の通知だった
お~!もう入社して36年も経つのか~!
感心している場合ではない、、、
続けますか?辞めますか?
の選択なわけだ
説明を受けるべく、ノコノコと人事へ
重い足取りで階段を登る
人事担当の管理職と面談
「え~っと再雇用の契約はですね~、、、、」
と、かる~い調子での説明
聞くほうは、けっこう重い気持ちなんですけど
ぶっちゃけ給料いくらくれんだよ?
と、その場でどんぶり勘定
今の年収から残業代差っ引いた額の60%の年俸制だと?
ちょっと待て!
それから控除諸々
所得税は前年度分で計算されるだろ?
年俸制だから賞与無し、時間外手当無しってかぁぁぁぁ?
月給計算すると、死にたくなる金額(;'∀')
娘曰く「それ、私のバイト代くらいじゃん、、」
ピンポ~ン!その通りですよ!
年金が出るまであと4年
勤務先には退職金は無く確定拠出型年金制度(やたらややこしい)
何とか食いつながなければならない
「お父さん!あと1年だけ、ガンバって」
と、カミさんが言った、、、、
1年がんばりゃ何とかなるんか????
のんきにギター弾いてる場合じゃない、、、、、、、、
(ノД`)・゜・。
| 固定リンク | 0
コメント
og3さん
こんにちは
定年、そうなんですよね 自営業とて自分で定年を決めねばなりません
そりゃね、儲かってりゃいいですよ、体が動く間続けたら
でもね、そんな世の中甘いことありません。
もういつ切を付けるかって嫁さんと日々家族会議ですわ
とりあえず年金もらうまで何とかと思うけれど、ホント風前の灯火
自営も辛い時代です、って自分がギターに現を抜かして
仕事に精を出してないからだ!って叱られそうですが(;^ω^)
投稿: アラフィフおやじ | 2020年1月 8日 (水) 午前 10時55分
ササンさん
ありがとうございます。
こんなブログ、まだ見ていてくれたんですね。
人生100年なんて言われてますよね(笑)
生活水準を下げるという選択をしなければならない年齢になりました。
いわゆる「長生き」でしょうか?
投稿: og3 | 2020年2月16日 (日) 午後 08時15分