御茶ノ水界隈~外伝
もう書くことはないと心に決めていたにもかかわらず、つい書いてしまう病的な備忘録(笑)
あれからずいぶんと時は過ぎ、もう例のオーナーと同じくすることは無くなりました。
自分の人生を変えるほどの経験をさせてくれた方へ心から感謝いたします。
現在、ことギターに関しては、これといって目新しい、珍しい、刺激的な個体に出会うことも無く、既に自らそれを欲しない年齢になったんだな、と思っています。
もう手元にあるもので充分であり、平穏に日々をおくってきたはずですが。。。
実は、我が家には、親の悪影響を全身に浴びた娘がおりまして。
ブログをググれば既出なんですが、左利きなもんで、ギターには全く恵まれず。
まぁでも、大枚はたいて買ったヤイリのWYを弾いておりますし、レフティーの竹ギターなど、他数本所有しておりますが(謎)
すごく書きにくい文章になってますm(_ _)m
で、もっと書きにくいことに、私から見て、コイツ、けっこう上手くなってるんですよねぇ、、、、
「これから先」が「ある人」は「その未来」を「奏でる」「楽器」が欲しくなるのは、ごく自然なことです。
私が、あ~でもない、こ~でもない、と話しても、所詮右利きのお伽話にしか聞こえないのです。
久しぶりにググってみたレフティーギター。
えぇ?あぇれ??ナニコレ????
が、ヒット(爆)
レギュラーでも弾いてみたくなる新品の数々。
おもれ~!
おいおい、どうよこれ?
試奏したい!
てな具合で、久しぶりに御茶ノ水へ。
そこは駅前の某K沢楽器
M社の日本代理店です
ひところは珍しかったオールマホですが、コロナ禍?で大量に生産されたらしいの?(笑)
とりあえず店内で放牧し
私は知らんぷり
いろいろ会話の末、拉致され2階へと
そこで娘が弾いていたのは
D-15M Lefty¥187,000
甘く柔らかで、ふくよかな鳴り
私が弾くと?弾きすぎるから?いやらしく聴こえてしまうけど、娘の手だとちょうどいいのね。
低音を軸に指弾きされているので、やはりDですよね、、と店員さん
すごい!たいしたもんだ!さすが天下のK沢だ!
確かにその通りです。
私でもそう思います。
が、名札にはウクレレ担当と書いてありました(謎
いやいや、今引いてるのも胴厚のシダー&マホなので、同じ傾向でなくても
違うほうが、いいんじゃない?
もっと上手くなると思うけど?
00とか?どうなの?
え?いきなりですか?
それお父さんの趣味でわ?
ええ、そうですよ!
00-15M Lefty¥187,000
登場す。
かっわいい~
サイズ感GoooD
ナローレンジで立ち上がりが良いから、タッチがよ~く分かる。
指先にちゃんと音がついてくる。
もし私が買うのだったら、間違いない。
難しい顔してる娘を見て
あ~でも~
と、、持ってきたのは
000-15M Lefty¥187,00
言わずとも
あぁこれな~(^^)
うんそれな~
いい感じだ
曰く今日イチと言っていたけど
どこからともなく登場した
D-28 Standard Lefty¥379,000
1本のみ入荷だと!?
やはりこれが、と店員氏
そりゃそうでしょ~よ
王道ですから
いきなりゴールに連れて行かれるんかい?
弾いてる娘の目はすでに逝ってるし(笑
「すごく上手くなったように聞こえる」とさ
そしてダメ押し
000-28 Standard Lefty¥412,000
どーですか?お父さん?
やめてくれ~私は客じゃないしスポンサーでもないのよ!
とっかえひっかえ親娘で弾いてみる
久しぶりに満腹じゃ~
ゲップが出るわ~
ネギは背負ってませんが鴨だったカモ知れません
虹色の目をした店員氏を見て助け舟を出してやる
作戦会議すっか?
だね、
と店を後にする。
どーだったマホ?
オヤジ的には、ひところのM社に比べて工業製品的な匂いがして好かんのです。
人の手が作った暖かみを感じられないと思うが。
そうね、ちょっとオモチャっぽい、とさ
28は?
今私が弾くギターじゃない気がする、、、
時間、まだあるし、T口行ってみる?
坂を下り、エレベーターに乗り鏡の世界へと。
弾いてみたいのがあったそうで、、、
あぁこれ。
Fホールのエレアコ、ヤイリね
バランスいいね
生音ロクにしないけど
ふーん、バンドでか?
で?Dホールの?マカフェリタイプか
って、おいおい、まともに弾けないじゃん(笑)
と言ってみるが、人のことは言えない(爆)
私の話しなんぞ聞いちゃいない
かなり気に入った様子でゾッコンである
どこがそんなにいいのさ?
どれとも違うじゃん
なんというか?オリエンタルな感じ?
え?そうなの?エスニックじゃなくて?
飯食うぞ
と、肉の万世へ
あのさ、つまり、なんつーか、いくら高くていいギター持っても、結局上手いヤツが一番カッコイイんだぜ
と、オヤジ風を吹かせてみる
Toktoハンドクラフトギターフェスっていつだっけ?
来月の、ええと、、、、
行ってみる!
レフティーなんて無いよ?
でも音は出せるでしょ
作ってくれる人を探すってか???????
それは無いと思うが、、
^^;
| 固定リンク | 0
コメント