« 生存記録 | トップページ | カポタストの闇 »

Fender Japan Stratocaster(2014)

この数年、アコギの修理を頼まれることがしばしば、、、
というか、けっこうある(謎)
なんでやねん!

私は修理のプロでは、ございませんのよ(笑)
でもまぁ、むげに断れない
ごく親しい友人からの、しかも安物or古い日本製のアコギに限って、細々と、コソコソとやっております

しかし、親しい友人という人種は、時として図々しく(笑)エレキギターまで持ってまいりましてね
まったく困ったもんですわ

ナニ?ヴォリュームにガリがあるって?
ポッド交換?だと?
はんだ付けくらいだから、ま、いっか、と安易に引き受けてしまう

気が乗らないので4~5日ほっぽらかしてましたが
重い腰を上げて
よっこらしょ
といいつつも、けっこう面白かったので、今回はブログにUPす


御開帳、、、、


Dsc00123


お、おい、、

Dsc00118

き、汚ねぇ~~😵
あのな~コノヤロー親しき中にも礼儀ありってもんだぞ😠
と、つぶやきながらバラす

ちょちょいのちょい
ネジ8本外してホレッ
Img_00351



え~っとヴォリュームは?
これだな?
Img_00371



持ち主本人が交換用に買ってきたポッドと比べると、、、
Img_00391

こーゆー物は「大は小を兼ね」ないんだよ!(泣)


規格は合ってるから許せるけど、シャフトの長さが全然違ぇぇ!
Img_00401

ど~すんだ!?!??
しょうがないから在庫という名のガラクタをあさる63歳のog3

それにしてもよく同じ径のワッシャとナットがあったもんだ
よし!
これで下駄をはかせよう
ゴミも転じて宝となるのである
Img_00421


100均で買ったノギスで正確?に測る
12mm出てりゃいいのね?
ハヅキルーペのお世話になりながら、、、、、
Img_00441


ペーパーでこすってフラックス塗って  はんだ付け
30Wのじゃ、ちょっとしんどいな、、、
でかい分アース線がとどかないからまとめてしまえ
まぁいい出来映えだ
Img_00451 


組付け~
いい感じじゃん
フフン
Img_00481

ノブを取り付けで完成~~~
と、いきたいところだが

磨いてしまう悲しいサガ(笑)
Img_00501


Img_00511 

「黒」という色は、一番派手な色だと思う
すべての色が交じり合っているからだ
若い奴らだと、泥だらけになりながら、流れる汗を飛び散らせて弾くのがカッコいい
しかし、ある程度の年齢を超えると、そこに何となく清潔感が無くなるのだ
実は、そこから本当のカッコ良さが始まる
使い古されていても、手入れをしてピカピカでいること
楽器も人もそうでなければオシャレじゃない
今年、武道館で100回目のライブをした「彼」を見てみろ
あれがカッコいいんだ

Fender Japan Stratocaster
シリアルナンバーだと
2014年製
神田商会が請け負ってダイナ楽器が作った逸品
アンプが無いのでオーディオインターフェースに繋いで弾いてみる
煌びやかな高域はそれほど無いが、私的には優しく聞こえてくる
その分、低中域の表現力が素晴らしい
アコギ指力で弾いても全然問題ないのね(爆)

ちょっとほしくなってしまうわ
たまにはエレキギターもいいもんだな~

若がえる気がする

ということで、元気に生きております

| |

« 生存記録 | トップページ | カポタストの闇 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 生存記録 | トップページ | カポタストの闇 »