カテゴリー「手芸」の記事

五月晴れ

ベランダでジャスミンが咲いててとても良い香りです。

20120526a


ゼラニウムも咲いています。

20120526b




今日は、良いお天気なのでお散歩。

実は私、隠れ手芸親父なんです。
なので行きつけのお店でこんなパーツを買いました。

20120526c



先日買ったキーホルダー

20120520g



これにつけます。

20120526d



iphoneのジャックピアスにしてみました。

20120526e




ただそれだけです。

つまんない記事ですみません(*´v゚*)ゞ



| | | コメント (0)

I Love Guitar

すみません。
洒落です。

久しぶりに作ってみました。

個人のブログなので真面目に書いたり、不真面目に書いたり、あっちこっちに話題た飛んだりと節操が無くて申し訳ございません。

なんだかんだ言いながら、貧乏音楽ボランティアの活動資金集めということで、ご勘弁ください。

なので販売です。

パッと見、ネクタイ柄のTシャツに見えますが、ギターのネックをデザインしてみました。
だから、「ネックタイTシャツ」とでも言いましょうか??


一応「I Love Guitar」とハートマークでお洒落にしてみたつもりです。

20120228a

まだ寒いので長袖も作りました。

2012028b


自分のモーリスW20から寸法を取って縮尺しました。
スケール%はあってますのでフレット音痴では無いと思います。
左手を胸にあてて、運指の練習ができます。
ただし強度の都合、弦は張れませんのであしからず。

各サイズあります、いろんな色もありますので、酒の肴にご覧下さい。

右側のショップog3をどうぞよろしくお願いいたします。

m(_ _)m





| | | コメント (2)

冬支度

12月の声を聞いたとたん、やたら寒くなったので、灯油を買いに行った。
70円/Lは、高いなぁ。
18L買って1260円だよ。
でも風邪を引いて病院に行くよりは、暖かく冬を越したい。
節約しよう。

娘がミサンガに凝っている。
買い物ついでに駅前のSatyの中にある手芸屋へ。
品数が豊富なのでよく足を運んでしまう。
刺繍糸の棚とにらめっこをする娘。

そういえば最近はとんと編み物をやっていないなぁ。
と毛糸の棚へ足を運ぶと、おや?
John Lenon Memoryなる毛糸を発見。
買ってしまう。

Img_001







5年位前に息子と娘に帽子を編んであげたのが最後だ。
今度は自分の帽子を編もう。
久しぶりだけど、手が忘れていない。

Img_002






編める編める。
3時間ほどでできました。

Img_003











これで冬を越そう。
そういえば、12月8日はJohn Lenonの命日でしたね。
ということで。

Img_004










メガネをかけてみましたがJohn Lenonには似ていませんね。
鼻水をたらした親父みたいです。
ことしはJohn Lenonの曲にお世話になりました。

「Imagine」

いい曲です。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)